【GrimSoul 攻略】拠点エリアで基本操作を覚えよう

Grim soul

前回はキャラクターの作り方・スキルと装備についてご紹介させていただきました。
今回はエリア探索をしながら、調べる・戦う等の基本操作をやっていきます。

ゲーム開始直後にいるエリアは、今後開拓していく拠点エリアとなります。
木材・石材になる資源・飢えを凌ぐ為の木の実等が回収できますが、襲い掛かってくる感染者も配置されています。
基本操作を理解して、拠点の安全を確保しまょう。

ゲーム開始直後。
霧が立ち込める平地で、ほぼ裸の状態からスタート。この容赦の無い感じが良い。

基本操作①:荷物を調べる

少し移動すると血を流し倒れている人物がいます。
ここでは「落ちている荷物」を「調べる」ことが出来ます。

荷物を探るモーションの後に、荷物の中が表示されます。
まずは周辺地図を発見。
これで拠点の外も探索出来るようになります。
左がプレイヤーのインベントリ、右が調べた荷物の内容が表示されます。

これで、荷物を調べてどんなアイテムが入っているか分かるようになりました。
「すべてを取る」をタップすると、アイテムを一瞬で自分のインベントリに移動する事も出来ます。

基本操作②敵を攻撃してみよう

次はエリア内にいる敵に攻撃をしてみましょう。先程手に入れたアイテムの中に武器と防具があるのですが、ここでは装備せずに素手で戦ってみようと思います。

ターゲットしているのは感染者です。
こちらに気付くと襲いかかってきます。

敵を見つけたら、「しゃがみ」ながらゆっくりと後ろから近づくと良いです。
1撃目で大ダメージを与えられ、早く戦闘を終わらせる事が出来ます。

長押しすると連続で殴る事が出来ます。
さぁ、やってしまいましょう!
無事に倒す事が出来ました!
倒した敵はアイテムを持っている事があります。
調べて、回収するようにしましょう。

まとめ

  • 落ちている荷物は、ターゲットをして近づくと調べる事が出来る。
  • 敵を攻撃する時は、しゃがみながら後ろから近づくと良い。

今回はここまでにしたいと思います。
採取方法についてまとめた記事を公開しました。

タイトルとURLをコピーしました