【GrimSoul 攻略】採取・道具製作をしてみよう

Grim soul

前回は調べる・敵との戦い方の基本操作についてご紹介させていただきました。
この記事では素材の採取の仕方について解説させていただきます。

【採取①】フィールド上に落ちている素材を拾う

素材には2種類の入手方法があります。
一つ目は落ちているアイテムを拾うという方法です。

拾える素材
・枝
・石
・草の繊維
・木の実

落ちている素材は、道具を使わずに採取できます。
変わりに1回に採取できる量が少ないのが特徴です。

落ちていた素材と感染者の持ち物から入手したアイテムです。2つ目の採取方法を試していきましょう。

【採取②】道具を使って採取する

拾った素材を使って採取道具を作ってみましょう。
道具を使わないと採取出来ない素材もあるので、採取道具は常に持っておくと安心です。

製作をするにはクラフトポイントを消費する必要があります。現時点で6あるので、6種類のレシピを覚えられます。
採取ツールは斧とピッケルになります。
この2つを作って、採取の効率を良くしましょう!
斧とピッケルを使えば、岩や木から採取する事が出来ます。道具は使うと耐久値が減るので、壊れたら新しい物を作りましょう。

まとめ

  • 採取には2種類のやり方がある
  • 1つ目は、落ちている素材を拾う
  • 2つ目は、道具を使って集める

手紙についての記事を公開しましました。

タイトルとURLをコピーしました