【V Rising 攻略】綿花の糸を生産するまでの手順解説・綿花の入手場所

V Rising

ダンレイ農地エリアの敵が強すぎる!
そう感じているプレイヤーさんは多いのではないのでしょうか?
エリア探索を楽しんでいる最中に巡回モブに絡まれるのは、これまでもありました。
しかし、ダンレイ農地エリアでは火矢で燃やされる・盾で突進される等の新しい連携攻撃で大変苦労させられます。

何度もリスポーンを繰り返すと、最優先で武器・防具・アクセサリーを強化したくなります。
この記事では、防具製作に使う「綿花の糸」を生産する為の手順解説。
材料である「綿花」のおすすめ入手ルートの紹介をしていきます。

それに合わせて、仕立て屋のベアトリスの簡単な倒し方も紹介させていただきます。
綿花の糸を生産する為に仕立て屋のベアトリス攻略に挑戦している方。
仕立て屋のベアトリスが倒せず、宝箱ドロップで綿糸の糸を集めている方。
攻略に苦労している方の参考になればと思います。

綿花の糸を生産するまでの手順

準備①拠点に「鍛冶場」を設置しよう

鍛冶場の設置に必要な素材・数用意する鉄鉱石・硫黄の鉱石の数
ブラッドエッセンス×200
鉄のインゴット×32
硫黄×16
鉄鉱石×640
硫黄の鉱石×320

準備編でしておきたい事は、武器の更新です。
盗賊王クインシーを倒している状態だと、鍛冶場がアンロックされています。
無慈悲な銅の武器シリーズから、鉄の武器シリーズに更新するには鍛冶場が必要です。
また、現時点で強化できる装備は武器のみなので、好みの武器を更新しておきましょう。

準備②鉄の武器を作ってギアレベル44にしよう

鉄の武器一覧製作に必要素材・数用意する鉄鉱石・木材の数
鉄の剣鉄のインゴット×20・板×16鉄鉱石×400・木材×320
鉄の斧
鉄のメイス
鉄の槍
鉄の鎌
鉄のスラッシャー
鉄のクロスボウ
素材合計鉄のインゴット×140・板×112鉄鉱石×2800・木材×2240

鉄の武器を装備すれば、ギアレベル44にできます。
全種類の武器を一度に更新するには必要素材が多いので、コツコツと集めていきましょう。

仕立て屋ビアトリスを倒して、織機を解放しよう

綿花の糸を生産するには、「織機」を設置する必要があります。
織機はドーンブレイク村にいるVブラッドボス・仕立て屋のビアトリス倒すと解放されます。

仕立て屋ビアトリスの攻略手順
①巡回モブに見つからないように、村に侵入
②村に常駐している敵対モブを減らす
③周辺に巡回モブがいない時に、仕立て屋のビアトリスに近付く
④仕立て屋ビアトリスを追い立てて、村の外に誘導する
⑤街道から外れた場所で倒す

仕立て屋のビアトリスは、逃げ回る&反撃をしてこない特殊なボスです。
その代わりドーンブレイク村は、敵対モブ・他Vブラッドボスの巡回ルートになっています。
複数グループに見つかるとまず勝てないので、コッソリと村に侵入しましょう。

村に侵入した後は、村に常駐している敵対モブを減らしていきましょう。
特に、ベルを持ち村中を走り回っている「ベルリンガー」は優先して倒しておきたいです。
ベルリンガーの視界に入ると、周辺にいる敵対モブを集めてきます。
巡回モブに見つかった場合は、一旦離脱して戦闘状態を解除。確実に敵を減らしていきましょう。

周囲に敵対モブがいない環境が作れたら、仕立て屋のビアトリスに近付きましょう。
ピッタリくっついて追いかけると、村の外に逃げる事があります。
街道から外れた場所まで移動できれば、巡回モブに絡まれる事なく簡単に倒す事ができます。
苦戦している方は、一度試してみて下さい。

「織機」を設置しよう

織機の設置に必要な素材・数用意する木材・銅鉱石の数
板 ×20
銅のインゴット ×12
ウール糸 ×4
木材×400
銅鉱石×240

仕立て屋のベアトリスが倒せたら、早速拠点に織機を設置しましょう。
ウール糸はダンレイ農地エリアで入手できます。民家・民兵キャンプ地を襲撃して探してみましょう。

綿花の入手方法・おすすめの入手場所

綿花は、綿花農場の畑から採取しよう

織機から綿花の糸を生産するには、「綿花」を投入する必要があります。
綿花はダンレイ農地エリアの綿花農場の畑から採取する事ができます。
採取する際は、鉄の鎌の技を使うと効率良く採取できます。
農具を持ったモブが襲い掛かってきたりしますが、問答無用で採取しましょう!

そして、綿花農場の入り口にはニンニクが設置されています。
ニンニクが置いてあるエリアにいると、弱体化の状態異常になってしまいます。
弱体化はどんどん強化されていきますが、ニンニク耐性薬(弱)で対処するという手もあります。
ですが、素早く採取→次の綿花農地へ行くという風した方が効率が良いかなと感じています。

綿花農場のおすすめ周回ルート

綿花農場は7箇所あります。
その多くはダンレイ農地エリアの中心部に集まっています。
ダンレイ農地エリアの端から端まで移動するのは、とても時間がかかります。
なので中心部の綿花農場に集中して周回するのがおすすめです!
家の中の棚にも綿花の糸が入っている事があるのでチェックしましょう。

更にその周回ルートに幽霊鉄鉱採掘場も入れると鉄鉱石も効率よく採掘できます。
ただし、幽霊鉄鉱採掘場も強力な敵対モブとVブラッドボスの巡回ルートです。
防具のギアレベルを上げてから採取周回ルートにいれると安心です。

ギアレベル5防具を作ろう

綿花の糸が用意できたら「仕立て台」を設置して防具を作ろう

仕立て台の設置に必要な素材・数用意する木材・綿花の数
ブラッドエッセンス×200
板×40
綿花の糸×28
木材×800
綿花×560

綿花の糸が用意できたら、仕立て台を設置しましょう。
仕立て台ではギアレベル5「ホローファング防具シリーズ」が作れます。
これでダンレイ農地エリア探索や次のVブラッドボスに挑戦する準備が始められます。
新しい防具を装備して村・キャンプ地で素材を集めていきましょう!

ギアレベル5:ホローファング防具シリーズ製作に必要な素材

部位装備一覧必要素材用意する綿花・獣皮
ホローファングチェストガード綿花の糸×8
革×8
ウール糸×8
綿花×160
獣皮×128
ホローファングレギンス
ホローファンググローブ
ホローファングブーツ
素材合計綿花の糸×32
革×32
ウール糸×8
綿花×640
獣皮×512

綿花の糸を生産・綿花の入手場所の解説まとめ

  • ギアレベル底上げをする為、拠点に「鍛冶場」を設置しよう
  • 鉄の武器を作ってギアレベルを44にしよう
  • 仕立て屋のビアトリスは村の外に誘導してから倒そう
  • 綿花の糸の材料は、ダンレイ農地中心部にある綿花農場を周回して採取しよう
  • 設備:織機に「綿花」を投入して「綿花の糸」を作ろう
  • 綿花の糸が用意できたらギアレベル5ホローファング防具シリーズを作ろう

以上で綿花の糸を生産するまでの手順は完了です。
エリア探索がしやすくなれば、次の上位装備に更新しやすくなります。
ダンレイ農地エリアのVブラッドボスを討伐する為、素材集めを頑張りましょう!

【V Rising 攻略一覧リンク】

銅のインゴット・革を生産するまでの手順解説
研削盤・木工ベンチ等を設置して、拠点内の設備を充実させよう
鉄のインゴットを作れるようになるまでの手順解説
ソロプレイ&リスタートする際におすすめのワールド設定・設定変更の手順解説
綿花の糸を生産するまでの手順解説・綿花の入手場所
序盤の回復薬の材料・ブラッドローズ・ネズミ・骨を効率よく入手する方法
堕落者ニコラウス・影の巫女レアンドラの攻略方法
NPCの血液・ブラッドローズポーション・上質ブラッドエッセンスのレシピ解放方法
獰猛薬・魔法の薬の製作方法

更新通知用のSNSのご案内

Twitter(@chagoma5555)でブログ更新のお知らせをしています。
記事のシェア・フォロー・感想等をいただけると記事作成の励みになります。

記事内で使用しているクエスト・設備の名称について

アップデート等により記事内の名称とゲーム内の名称が同一ではない場合があります。
ご了承ください。

攻略情報のバージョンについて

上記の攻略情報は「 V Rising 」早期アクセス版のものとなっています。
アップデートにより情報が古くなってしまう場合があります。
バージョン等を確認した上で参考にしていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました