Paliaの拡張がそろそろ来るけど、「何を準備しておけばいいんだろう?」と迷っていませんか?
この記事では、スキルごとに使う「消耗品」と「素材」の情報をまとめています!
アップデート直後は、新しく始める人や復帰する人がどっと増えるタイミング。
それに合わせて、素材の需要が一気に高まるのではないでしょうか?
状況によっては、出現してもすぐに採集され、枯渇する素材も出てくるかもしれません。
せっかくの拡張、できるだけスムーズに楽しみたいですよね。
だからこそ、今のうちに必要なアイテムをコツコツ準備しておくのがおすすめです。
「拡張直後に慌てたくない!」という人は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。
Palia拡張前の準備!スキル別・消耗品&素材まとめ
虫捕り:今のうちに備えておきたい消耗品と素材

アイテム名 | 素材名 |
---|---|
最高の煙幕弾 | 粘土・真珠・シルク |
スモークキャンドル | 肉類・エメラルドカーペットコケ・サンゴ |
はちみつルアー | 金のインゴット・ドラゴンのヒゲピート・リンゴ |
ブンブン瓶 | 珍しい虫・電球・絹糸 |
素材の集め方のコツ
- 真珠、ドラゴンのヒゲピート、サンゴ
この3つアイテムは、バハリ湾の海岸付近で見つけられます。
大波入り江~サンゴ海岸間を周回しましょう。 - 珍しい虫
ブンブン瓶の材料にするなら、「ガーデンバッタ」がおすすめ。
キリマ村のミラー平原でよく見かけるので、ある程度確保しておきましょう。 - 金インゴット
金のインゴットを作るには、金鉱石を精錬する必要があります。
金鉱石は、バハリ湾の鉄鉱石ノードから採掘できます。
ドロップするかはランダムなので、金鉱石は売却せずに手元におくといいです。
狩り:今のうちに備えておきたい消耗品と素材

アイテム名 | 素材名 |
---|---|
減速の矢 | 銅のインゴット・ブライアーデイジー |
上質の矢 | 心材・鉄のインゴット |
解呪の矢 | フローの木材・鉄のインゴット・ブライトシュールーム |
ハンターの笛 | 年老いたセルヌークの角・毛皮・レザー |
素材の集め方のコツ
- ブライアー・デイジー
減速の矢の材料になる花です。
バハリ湾全域で点々と咲いており、崖の上などの高台で見つけられます。 - ブライトシュールーム
バハリ湾の遺跡周りで見かける青いキノコです。
採集量が少ないので、ダウジングロッドを使用して効率的に集めるのがおすすめです。 - 年老いたセルヌークの角
バハリ湾に多くいるエルダーセルヌークを狩るとドロップするアイテムです。
毎回落ちる訳ではなので、時間を見つけて狩り周回をしておきましょう。
釣り:今のうちに備えておきたい消耗品と素材

アイテム名 | 素材名 |
---|---|
グロウワーム | 発光ミミズ農場で飼育 |
バフ効果のある釣り針 | 釣りメダル交換 |
音叉 | 釣りメダル交換 or 珍しい魚(レア級)・電球・銅のインゴット |
素材の集め方のコツ
- グロウワーム
釣りで使用するグロウワームは、発光ミミズ農場で飼育する事ができます。
狩りをした時に、入手する肉類を入れておくと良いでしょう。 - バフ効果のある釣り針
釣り針はアイナーのギルドストアでメダルとの交換となっています。
効果は、時間短縮系、耐久力回復、安全地帯のサイズUPなどがあります。
釣り針の効果を確認して、自分にあった釣り針をストックしておきましょう。 - 音叉
スター品質の魚が釣れるポイントを表示してくれるアイテムです。
新しい魚が追加されるので、不慣れなエリアで釣りポイントを探す時に役立つはずです。
ただ、製作する時のコストが重いので、出来れば釣りメダルでの交換が良いでしょう。
採掘・採集・ガーデニング:今のうちに備えておきたい消耗品と素材

アイテム名 | 素材名 |
---|---|
鉱石コンパス | 銀のインゴット・鉄のインゴット・石レンガ |
ダウジングロッド | サンゴ・セラミック・フリント |
生育促進肥料 | ガーデニングメダル×10 肥料50個と交換できる |
素材の集め方のコツ
- 銀のインゴット
銀のインゴットを作るには、銀鉱石を精錬する必要があります。
銀鉱石は、銅鉱石ノードから稀にドロップしますが、採掘量が少ないです。
なので金鉱石同様、売却せずに残しておいて、銀インゴット生産に使用しましょう。 - セラミック
粘土を溶鉱炉で焼くとセラミックになります。
ダウジングロッドを作る材料として、セラミック×10が必要になります。
大量生産には時間がかかるので、時間の余裕がある時に作っておきましょう。 - 生育促進肥料
この肥料は、作物の成長を早める効果があります。
新しい作物の種が追加がされそうなので、いくつか確保しておくと良いでしょう。
現在、生育促進肥料の入手方法はガーデニングメダルと交換のみとなっています。
まとめ:Palia拡張前の今こそ素材ストックのチャンス!
Paliaの拡張が来たら、きっとフィールドもにぎやかになるはず。
でもその分、消耗品の素材が集めづらくなる…なんてことも。
だからこそ、今のうちに素材やアイテムをストックしておくのがおすすめ!
「作れるうちに作っておこう」の気持ちで少しずつ貯めておけば、きっとあとで楽です。
アップデート当日をバタバタせずに迎えるためにも、準備は早めが安心。
エルダーウッドを楽しみましょう!
エルダーウッド関連記事
・保管庫整理のコツと残すべき素材リスト
・デモプレイで判明!エルダーウッド注目情報まとめ
・トレイラーからわかる最新情報まとめ
更新通知用のSNSのご案内
X(旧Twitter)@chagoma5555にて、ブログ更新のお知らせをしています!
Paliaの情報を追っていきますので記事のシェア、アカウントのフォローをよろしくお願いします。
更新履歴
記事内で情報について
記事の攻略情報はPaliaベータ版公開時のものです。
今後のアップデートにより大きく仕様変更される可能性があります。
情報が古くなってしまう可能性がありますので、閲覧の際はご注意いただければ幸いです。
権利表記
©2023 Singularity 6 Corporation.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
■Palia 公式サイト
コメント