【Albion Online 攻略】チュートリアル2 船の修繕・製作編

Albion Online (アルビオンオンライン)

この記事では Albion Online (アルビオンオンライン)の チュートリアルをクリアをしやすいように、クエスト一覧・各クエストクリア条件等をまとめています。

チュートリアル2 クエスト一覧

  • 船長に話しかける
  • マーケットでラバを買う
  • ツルハシと斧を作る
  • T2資源を集める
  • 加工屋で資源を加工する
  • 加工したアイテムを大工に渡す
  • 船長に話しかけてクエストを完了する

各クエストクリア条件

船長に話しかける

このエリアからはオンラインエリアとなり、他プレイヤーも表示されるようになります。
ここでの最初のクエストは船の修繕です。
まずはエリア中央にいる船長に話しかけてクエストを受けましょう。

マーケットでラバを買う

船の修繕クエストでは素材を集めてくる必要があります。
長距離移動をするので、まずはマーケットで移動用マウント:ラバを買いましょう

商品の買い方
商人に話しかけると取り扱い商品一覧が表示される
欲しい商品のアイコンを確認し、右側にある赤いアイコン Buy(バイ/購入)をクリック
購入に関するより詳細な一覧が表示される。ここでは気にせず再度購入をクリック
移動用マウントの乗り方
所持品一覧を開いて、ロバのアイコンをクリック+ドラッグ
装備のマウント欄にセット/ Aキーを押せばマウントが出現し乗れるようになる
マウントの出現中に直接クリックすると乗り降り可能
移動用マウントの仕様
マウントを降りると、マウントが出現中の時は周囲に白い円が表示される
アイテムには重量があり、素材採取等をしていると重量過多により鈍足になる
白い円の中であれば荷物を預けている状態になるので、鈍足にならない

ツルハシと斧を作る

次のクエストはツルハシと斧の製作です。
エリアの北の位置にいるNPCからクエストを受けられます。
ここからしばらく、クエストの受注・報告はこのNPCにする事になります。

採取ツール製作のクエストを受けたら、T1木・T1石を6個集めましょう。
集まった資源を道具職人に渡し、依頼する事で製作する事ができます。
クエスト完了すると報酬で皮剝ぎナイフと小がまが貰えます。

T2資源を集める

前クエストで入手した採取ツールを使ってT2資源を集めましょう。
エリアによって採取できる素材に違いがあります。
2つのエリアを移動して、指定された素材を集めましょう。

森林エリアでの資源集め

素材必要数
白樺の木
生皮

白樺の木は、オレンジ色の葉っぱが特徴の木です。
別クエストで集めた木よりも上位のアイテムとなります。

動物の皮は、動物を倒した後に調べると入手する事ができます。
ここではキツネを倒して入手しましょう。

雪山エリアでの素材集め

素材必要数
銅鉱石
綿花

銅鉱石は石が採れる岩とは違い、小さな鉱石が集まっているような見た目をしています。
綿花は白い花が咲いているのが特徴です。

加工屋で資源を加工する

集めた資源は加工する事ができます。
それぞれの資源に対応した加工屋に持ち込んで作ってもらいましょう。

材木屋白樺の木 → 材木
皮なめし屋生皮 → なめし革
鋳造所銅鉱石 → 銅インゴット
布屋綿花 → 布
※石材屋石 → 石ブロック

※今回のクエストでは石材屋はでてきていませんが、他資源と同じく加工屋ですのでまとめて記載させていただきました。

出来上がった資材を大工に渡す

これで船の修繕に必要な資材が集まりました。
船の近くに、作業をしている大工NPCに資材を渡しましょう。

船長に話しかけてクエストを完了する

船長に再度話しかけて、クエストを完了させましょう。
これで船の修繕・製作編のチュートリアルも終了です。

クエストの途中で地図の説明等が挟まりますが、混乱を避ける為に今回は解説を省いています。
後日、他ページでまとめてご紹介させていただきます。

チュートリアルエリアの最後のクエスト攻略記事を公開しました
チュートリアル攻略3 異端者集団アジト戦闘・島脱出編

Albion Online 攻略一覧

チュートリアル攻略1 基本操作・戦闘編
チュートリアル攻略3 異端者集団アジト戦闘・島脱出編
港町チュートリアルクエスト攻略
1000万シルバーを貯めてプレミアム権を購入するまでにした金策方法
クラフター初心者ガイド:T4装備製造までの手順解説

更新通知用のSNSのご案内

Twitter(@chagoma5555)でブログ更新のお知らせをしています。
記事のシェア・フォロー・感想等をいただけると記事作成の励みになります。

記事内で記載しているアイテム等の名称について

アップデート等により記事内の名称とゲーム内の名称が同一ではない場合があります。
ご了承ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました